派遣の職場見学経験談 〜複数エントリーして同時進行は可能?〜 

派遣の職場見学を同時進行した経験談 派遣
きなこ

アラサー派遣OL兼ズボラ主婦。
大学卒業後、新卒で大手金融へ就職
⇒2年で退職して派遣社員に
派遣社員として約2年働き産休育休を取得。
夫の仕事の都合により、娘が生後6ヶ月の時に家族でフランスへ。
◎現在は育休取得中&フランスにて子育て奮闘中◎
▼インスタはこちら
@kinako_maman_france
(下のインスタマークからも飛べます)

きなこをフォローする

今回は派遣の職場見学についてお話したいと思います。

前回登録後の流れとしてご紹介したなかの

働きたい求人を探す or 紹介してもらう 

↓ 

職場見学 👈ココ 

↓ 

就業スタート 

になります。 

なぜ同時進行で探す必要がある?

それは、時間のロスを減らすためです。

私は1つの派遣会社に登録して(A社とします)、その登録会社から複数の派遣先でお仕事してきました。 

就業中の派遣先での契約終了が知らされるのは、だいたい1ヶ月前ぐらいです。

そこからまた新たに派遣先を探すのですが、なんせ契約終了まで1ヶ月を切っているので、
1つ目で決まらないとめちゃくちゃ焦ります💦 

そして1つの選考が進んでいる間は、他の派遣先にエントリーすることができないので、選考結果が出るのが遅いとだいぶ時間をロスします😥 

スムーズに決まることが多かったのですが、1度だけなかなか決まらなかったことがあります。 

その際に、他の派遣会社にも登録して同時進行で探していこうと思い、新たに1社登録しました。(B社とします)

同時進行に関するQ&A

Q:そもそも同時進行は可能か? 

A:可能です。むしろ1社だけ登録している派遣社員は珍しいと思います。 

今まで働くなかで、派遣社員の方と話す機会がたくさんありましたが、2つ以上登録している人がほとんどでした。 

実際に派遣先で働くまでに、職場見学は1回だけなので、日程が被らなければ複数の職場見学に行くことができます。 

また、日程も複数の候補日から選べるので自分で調整することができます。 

私の場合、B社の配慮でA社から行く職場見学の日と同じ日に手配してくれたので、仕事は1日休むだけで済みました。

Q:派遣会社に同時進行で探しているか質問されたときはどうする?

A:正直に話しました。

求人にエントリーした際、他に話が進んでいるお仕事はありますか?と必ず聞かれますよね。

その際、正直に答えるべきか悩むと思います。 

私の場合、B社で職場見学が決まった時には、A社ですでに職場見学が決まっていたので正直に話しました。

結果的に、正直に話していてよかったと思います。

2社受けるということは、当たり前ですがどちらも受かった場合、どちらかお断りする必要があります。

その際、前もって他の会社でも選考が進んでいますと正直に答えることで、断りやすくなるからです。 

実際、B社からの職場見学終了後、営業担当の方は「どうされますか?」と聞いてくれました。

悩んだ末、B社の就業先はお断りしたのですが、どうするか聞いてくれたため断りやすかったです。 

ただ、「他の会社でも進んでいる選考があります」と伝えることで、職場見学まで進めないかも・・・という不安はありました。

同時進行について聞かれるのは、求人にエントリーした段階で、その時にはまだ自分が職場見学にいけるかは分からないからです🤔

人気の求人だと、「他の派遣会社でも進めている話がある」と答えたことによって、別の人が職場見学に進むことになるかもしれません。(選考に落ちた理由は教えてもらえませんが)

内定がもらえたとしても、断る可能性がある人とない人では、後者の方が派遣会社的には良いですもんね・・・

私の場合は、B社の担当者が「A社で進んでいる派遣先と見比べて選んでくださいね」というスタンスで受けさせてくれました。 

運が良かったです。 

Q:1つ目の派遣先で内定をもらい、そこに行くことに決めた場合、2つ目の職場見学は行く前に断った方が良いのか?

A:断りの連絡を入れましたが、職場見学に来てくださいと言われました。

ネットで検索すると、「派遣先の方に無駄な時間を過ごさせてしまうので、職場見学前に断った方が良い」と書いてありました。

そこで、私もこれに倣って対応したのですが、意外な展開になりました・・・ 

A社の職場見学後にB社の職場見学というスケジュールになっていたのですが、A社の職場見学後すぐに内定の連絡が来ました。

ずっと働いているA社からの派遣先でしたし、引き続き学校事務のお仕事を続けたかったので(B社は民間企業でした)、この時点でA社の派遣先にしようと決めていました。

上記の通り早めに連絡した方が良いと思い、職場見学に行く前にB社にお断りの連絡を入れたところ
「どちらも見てから決めるというお話でしたよね?なので職場見学に来てください」とのこと😧 

これも派遣会社によって変わってくるのだと思いますが、こういうパターンもあるのだなと思いました。 

判断に迷ったら、正直に話して派遣会社の判断に任せるのもアリかなと思います! 
(これは私の勝手な想像ですが、B社は職場見学に参加させるところまでがノルマになっているのかな〜と思いました🤔) 

あくまでも私の経験なので一概にこうとは言えませんが、少しでも皆さんのお役に立てるとうれしいです😊 

最後までお読みいただきありがとうございました! 

タイトルとURLをコピーしました