【フランス生活2年目】もう日本に帰りたい😭

フランス駐在帰りたい フランス生活
きなこ

アラサー派遣OL兼ズボラ主婦。
大学卒業後、新卒で大手金融へ就職
⇒2年で退職して派遣社員に
派遣社員として約2年働き産休育休を取得。
夫の仕事の都合により、娘が生後6ヶ月の時に家族でフランスへ。
◎現在は育休取得中&フランスにて子育て奮闘中◎
▼インスタはこちら
@kinako_maman_france
(下のインスタマークからも飛べます)

きなこをフォローする

フランスに来て2年、、、

今最強に日本に帰りたいです😭

というより友達に会いたい!会って直接話したい!!

今までフランスらしいトラブルに見舞われて、帰りたいな〜と思ったことはありますが、メンタルがやられて帰りたいと思ったのは初めて😔

いろいろなことが重なったのが原因なので、ひとつずつお話したいと思います。

というより話す相手もいないので、ここに書かせてください🙏🏻

きっかけはお友達と遊んだこと

先日日本人のお友達と遊ぶ機会がありました。

お友達はみんないい人で、その人たちに何かされたというわけではなく、私が勝手にいろいろ考えてしまったのが原因なんですが…

周りと比べて落ち込む

フランス人の旦那さんと結婚している方たちはフランス語が話せますよね。それがもうすごい!

そして子どもはだいたいバイリンガル。なんならトリリンガルなんて子も。すごい!

日日夫婦の方でも、お子さんを現地の幼稚園に通わせていて、すごい!

お子さんも、英語だけでなくフランス語の発音もネイティブ。

あとは語学学校に通っていたり、お子さんに習い事をさせていたり、、

うちはなーんにもやってない。保育園すら行ってない。

娘はもちろん私もなーんにもやっていない。

フランス語はともかく、英語すらまともに話せない。なにやってんだ私。

じゃあなんか行動しろよって話なんですが・・・

娘の習い事を探してみようかなーと思っていろいろ調べたんですが、1〜2歳の習い事ってあまりなくて・・・

もちろんパリに行けばあるんですが、ワンオペで毎週通うのはきついなあ、、と思ってしまい保留中😂

帰ってきてから反省しちゃう

あの時ああ言ったのは良くなかったかな~など、帰ってきてから話したことを思い出して、いろいろと考えてしまいます。

社会人になって新人いじめみたいな経験をして以来、人の表情に敏感になってしまったみたいで、誰かと会った後は反省会を開きがち。

「久しぶりに夫以外の大人と話せてスッキリー!」という気持ちももちろんあるんですけどね✨

娘のイヤイヤ期

着替える、おむつを替える、出掛ける準備、何をするにしてもとにかくイヤ!

なのでいちいち時間がかかる!!

ご飯を食べないだけならまだしも、ひっくり返されるのがきつい、、

私は料理が苦手なんですが、それでも頑張って作った料理なのに、ひっくり返されたときはイラついてしまいます。

絶賛イヤイヤ期な娘の、1日の過ごし方はこちら👇
【フランスで自宅保育】1歳半娘の1日のスケジュールを公開!

夫のストレス

夫も仕事でのストレスがあって大変そう。

私はこっちに日本人の友達がいるけど、夫はいないので(職場は夫以外フランス人)気楽に話せる人がいないこともあり、ストレス溜まるだろうなあ、、と。

やっぱり夫が落ち込んでいるとこっちも気分が落ち込んだり、気を遣ったりしてなんとなく雰囲気が悪くなってしまいますよね。

「夫のせいで」と言っているわけではないのですが、私が落ち込んでいるタイミングで夫も落ち込んでいると、負の相乗効果が生まれてしまう気がします。

家族みんなが健康ならOK!!

とにかく思いのままを書いたので、まとまりのない文章ですみません🙏🏻

このまま鬱になってしまっても、家族や友達などの助けてもらえる人もいないし、なんなら病院に行く方が嫌だし、、

人と比べず、楽しいことだけ考えて暮らそうと思います!

家族みんなが健康ならOK!なんなら生きているだけでえらい!!

これをモットーに残りのフランス生活がんばります✊

海外在住のみなさん、一緒にがんばりましょう😭

最後にフランスの春をお届け

パリの桜

↑先日パリに桜を見に行きました🌸

ちょうど満開のタイミングで、しかも珍しい白い桜でとてもきれいでした!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました